3月31日(月)
大井川鐵道のSLはほとんどが千頭まで行って折り返して新金屋行きの上り列車になるのですが まれに千頭まで行かない列車もあります 桜の時期だけ運行する「さくら号」も3月22日(土)~4月4日(金)の平日だけ運行する季節列車なのですが 家山止まりなので帰りの新金屋へ行くには天車台でSLの向きを変える必要があります。 ところが天車台があるのは新金屋と千頭駅構内だけ。 家山では天車台がないため家山発の上りのSLはバック運転でもしない限り新金屋まで帰れないんですよね。 そんなこと、鉄道マニアでもない私は気がつかなくて、下りの千頭行きのSLを待っていたら家山駅の方から列車の発車を告げる汽笛が聞こえてくるのを 「新金屋行きの普通列車か知らん?」と SLの合間にこう言うのが結構走っていくのです↓ ![]() だから下りのSLを撮るために三脚にセットしたカメラもそっちをむいたまま・・・ 後ろから走ってきた列車を振り向くとそれは電車ではなくてディーゼル機関車に引かれた客車(乗客はいない) 「????」 横を通りすぎる列車を呆然と見送っていたら、最後尾に連結されていたのはSLじゃあ有りませんかキャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ 慌ててp[【◎】]ω・´) パシャ!したのがこれ ![]() なんか儲け物の1枚だけど、機関車に引かれている割にちゃんと煙も出ているし、普段はヘッドライトを点灯したSLばかり撮っているから、ヘッドライトを消して走る?SLを初めて撮ったって、私にしてみれば記念すべき1枚なのでおます。
by shio622
| 2014-04-01 21:47
| 大井川鐵道
|
カテゴリ
全体 何気ない日常 ピンぼけ御免 花・花 祭り 大井川鐵道 豊橋鉄道 旧中山道 さわやかウォーキング JR東海飯田線 天竜浜名湖鉄道 イベント プチ旅気分 オフ会 フィッシング 男の手料理 Cat's 果実酒 Link 寺社巡り 城巡り 以前の記事
2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 フォロー中のブログ
季節を感じて My photo 野草風薫 kyoko(*^_^*)で~す Photo Diary ちりめん戯縫 日記のような写真を Silver Oblivion The collecti... 銀曜日のしあわせ日記 気まぐれフォト Harvest Moon 穏やかな、日々の暮らし 月の雫 ユルリ ユルリト。 色、いろいろ 続☆今日が一番・・・♪ 写真日記 金魚の小さなおうち タグ
ブログパーツ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||