人気ブログランキング | 話題のタグを見る

D51

10月14日(月)

今日は鉄道記念日らしいのでJR東海の青空フリーパスを買って中央線の奈良井まで行ってきた
ちょうど1週間前に仕事で木祖村まで行っていたのだけど、木祖村の中心地が薮原宿で、その隣が奈良井宿・・・


奈良井宿には2年前だか3年前に行っているけど、鳥井峠を越えて薮原宿まで歩くなんてことはしていなかった。なので、1週間前に仕事で木祖村に行った際につくづく思った物だ

「奈良井宿から鳥井峠を越えて薮原宿まであるいてやろう・・・」

それを実現したのが今日の鉄道記念日って言うのはまんざら偶然でもないのかも?

奈良井宿~薮原宿踏破のことはまた次回以降にUPするとして、今日は鉄道記念日なのでかつて中央線を一杯走っていた蒸気機関車D51のことを


中央線をたくさん走っていたD51は引退後あちこちの自治体や篤志家に引き取られ、展示されている
D51_b0182547_22423033.jpg



ここのD51は見物フリーなのでなめ回すがごとくp[【◎】]ω・´) パシャ!
D51_b0182547_22462698.jpg



D51_b0182547_2247776.jpg



石炭をどかどかくべた釜
D51_b0182547_2248857.jpg



計器類
D51_b0182547_2249839.jpg



自動列車制御装置(ATS)は何時取り付けられたんだろう?
D51_b0182547_22494232.jpg



D51_b0182547_22504859.jpg



JR東海が7輌固定で1編成だけ製造したNAKASENDOU TRAIN371とすれ違うD51(木曽福島駅にて)
D51_b0182547_22512027.jpg



Wikipediaより
D51形蒸気機関車(D51がたじょうききかんしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が設計、製造した、単式2気筒で過熱式のテンダー式蒸気機関車である。

主に貨物輸送のために用いられ、太平洋戦争中に大量生産されたこともあって、その所属両数は総数1,115両に達しており、ディーゼル機関車や電気機関車などを含めた日本の機関車1形式の両数では最大を記録した。この記録は現在も更新されていない。


ちなみに薮原に展示されていたD51は1938年度(127両)に苗穂工場で製造された D51 237 - 239(製造番号1 - 3)の内の1両
by shio622 | 2013-10-14 23:01 | 旧中山道
<< 奈良井宿1 Short tunnel >>